商号 | 株式会社計測技術サービス |
所在地 | 【 東 京 本 社 】 〒112-0004 東京都文京区後楽1-2-8 後楽1丁目ビル8階 【 大阪営業所 】 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル9階 |
創立 | 1995年 3月 |
資本金 | 1000万円 |
代表役員 | 清 良平 |
業務内容 | 電気通信機器に関する研究開発・製造及び保守サービス 電気通信機器に関するソフトウェア開発 非破壊検査機器に関する開発・製造 非破壊検査機器に関するソフトウェア開発 測定機器に関する校正・修理および開発・販売 非破壊検査機器および測定機器の短期貸出サービス 非破壊検査機器および測定機器の買取および販売 上記各号に付帯する一切の業務 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 飯田橋支店 りそな銀行 本郷支店 三井住友銀行 小石川支店 三菱UFJ 銀行 春日町支店 朝日信用金庫 小石川支店 |
決算期 | 毎年 8月31日 |
主な取引先 | 日本無線株式会社 KDDI 株式会社 大阪ガス株式会社 東京ガス株式会社 オリックス・レンテック株式会社 日本ヒルティ株式会社 西尾レントオール株式会社 |
1995年3月 | 資本金500万円で、有限会社計測技術サービスを神戸市灘区に設立 非破壊検査装置の修理を事業として営業を開始する |
1996年3月 | 本社所在地を大阪市西区に移転 |
2000年 1月 | 東京営業所設立 非破壊検査装置の販売に力を入れる |
2002年 2月 | 日本無線株式会社と代理店契約を締結 |
2002年 12月 | 資本金を1000 万円に増資 |
2003年 1月 | 株式会社に組織変更し、会社を株式会社計測技術サービスとする |
2006年 4月 | 東京営業所を港区芝から水道橋に移転 |
2008年 11月 | 大阪本社を大阪市西区から大阪市福島区に移転 |
2009年3月 | 電磁誘導式鉄筋探査装置 アイゼンプロスぺクタ(EM-01)を販売開始 |
2010年 1月 | 有害鳥獣捕獲監視装置を開発、通信会社を経由して丹後地域の地方自治体へ納入 |
2011年 9月 | 東京ゲームショウに電脳防具雷鳴ψを出展 |
2011年 11月 | JAPAN EXPO in RUSSIA(モスクワ)に電脳防具雷鳴ψを出展
|
2012年1月 | 東京営業所を文京区後楽1丁目に移転 |
2012年3月 | EM-01の後継機である、アイゼンプロスぺクタ~鉄測~(EM-01A)の販売開始 |
2012年 4月 | 東京事務所を本社とし、大阪本社を営業所とした |
2012年5月 | 当社会議室において、一般社団法人 日本非破壊検査工業会主催 配筋探査実技講習会を開始 |
2013年10月 | 新型ハンディサーチNJJ-200の販売開始。ハンディーサーチに関わる商品の販売、問い合わせ、 すべての対応を日本無線株式会社より任され、事実上の総代理店として業務を開始した。 |
2013年10月 | 展示会にて、目覚ましテレビから取材を受ける |
![]() |
|
2017年2月 | KGSレンタル開始 |
2017年1月 | 基礎講習会開始 |
2017年12月 | 業務拡大により、大阪営業所を大阪府大阪市西区江戸堀2丁目 江戸堀センタービル9階に移転 |
2018年4月 | 本社内に、一般社団法人日本非破壊検査工業会 機材支部事務局を設置 |
2018年7月 | 主催:米国非破壊試験協会(ASNT)、(一社)日本非破壊検査協会。第6回日米非破壊試験シンポジウム参加 場所:ハワイ コンベンションセンター |
2018年12月 | 新型ハンディサーチNJJ-200Kの販売開始 |
2020年3月 | 創立25周年 |
2020年4月 | 関連会社 株式会社 検査技術サービスを設立 |
〒112-0004 東京都文京区後楽1-2-8 後楽1丁目ビル8階
[TEL] 03-6379-0334 [FAX] 03-6379-0335
JR 水道橋駅西口から徒歩1分 都営三田線水道橋駅A2 番出口から徒歩3分
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル9階
[TEL] 06-6225-1088 [FAX] 03-6379-0335 (2017年11月から受付Fax番号を東京本社に統一しました)
京阪電気鉄道中之島駅から徒歩11分 大阪市営地下鉄 四つ橋線肥後橋駅から徒歩7分